アクセンチュアは第二新卒の採用枠を常時用意しています。
ただし人気が高く倍率は10倍以上あり、選考の内容も特殊で難易度も高いため、情報収集と対策は必須です。
そのため直接応募より転職エージェント等のサポートを利用して応募する方が有利になります。
本記事ではアクセンチュアに第二新卒で転職する応募方法や難易度、倍率、応募条件、選考のポイント等を詳しく解説します。
アクセンチュアへは転職エージェント経由で応募する
アクセンチュアへの転職はマイナビAGENTなどの転職エージェント経由での応募がおすすめです。
なぜなら、推薦文を採用担当者に添削してもらえ書類選考や面接対策も無料でしてもらえるためです。
マイナビAGENTは大手マイナビグループが運営しているため、求人数が豊富で非公開求人も多く取り扱っています。
まずは自分の経歴やキャリアを活かしてどう対策していくか相談してみましょう。
>マイナビAGENTはこちら
目次
アクセンチュアに第二新卒が採用される難易度は?
アクセンチュアは第二新卒で転職可能です。
ただし、第二新卒がアクセンチュアに転職する倍率は10倍以上あると考えるようにしましょう。
採用予定人数などは公表されていませんが、人気企業では10名程度の採用枠に100名以上が応募することはよくあります。
特に第二新卒で入社できる外資系企業ということもあり、アクセンチュアは応募者が多いと考えるようにしましょう。
アクセンチュアが第二新卒に求める人材像
アクセンチュアが第二新卒に求める人材像として、公式ページには以下のように記載されています。
- 背伸びをしてでも目標へ手を伸ばさずにはいられない
- チャレンジに、手加減をしない
- 自分も会社も世の中までも、変えたいと望む
- 常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である
- タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱がある
- あるべき姿を追求するためには、立場や関係性を超えた主張を厭わない
- 信念に基づき、主張し、実際にやりとげる
- チームワークの可能性を信じる
- 多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている
- 常に誠実さを失わず、言行一致の気概がある
バイタリティのある方や論理的思考能力がある方には、向いている職業と言えます。
学歴フィルターはある?
大手コンサルティングファームは東大や一橋、早稲田・慶應以上の学歴が必要となることもありますが、アクセンチュアは比較的ゆるいです。
もちろんアクセンチュアも学歴が必要ですが、MARCH・関関同立レベルの大学でも選考を通過することができます。
他のボストンコンサルティングファームなどに比べると比較的、学歴要件は緩いと言えるでしょう。
筆者は出身大学が明治大学でしたが、選考に通過した事実を考えると、最低でも明治・青山・中央・法政・立教などいわゆる、大手企業に入るために必要な最低限の学歴であるMARCH・関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)以上の大学出身者であれば選考に通ることができると考えるのが良いと推測できます。
MARCHや関関同立で入社できる外資系大手は貴重ですね。
アクセンチュアの第二新卒採用における募集要項
アクセンチュアの第二新卒採用における募集要項については、以下の職種で募集をしています。
- ビジネスコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
アクセンチュアは基本的に企業の経営課題解決を目的とした仕事がメインとなっています。
ソリューション・エンジニアに関しても同様ですが、ITを活用してシステム設計を行うなど、ビジネスコンサルタントとは少し違った仕事の進め方になる可能性があります。
通年採用だから転職時期はいつでもOK!
アクセンチュアは第二新卒採用を通年で採用しているため、転職時期はいつでも問題ありません。
特定の期間のみ募集しているわけではないので、応募したいと思ったら積極的に応募しましょう。
第二新卒を通年で採用している会社は非常に珍しく、貴重です。
「実際に面接はどんなことをするの」と気になりませんか。
次は、面接について解説します。
アクセンチュアの選考は面接でのプレゼンとテスト
アクセンチュアの選考は面接でのプレゼンとテストです。
コンサルティング会社なので、論理的思考能力があるかどうかを念入りに調べられます。
具体的には、以下のような形式です。
- アクセンチュアはプレゼン形式の面接が特徴的
- WEB適性検査は玉手箱の可能性が高い
それぞれについて解説します。
アクセンチュアはプレゼン形式の面接が特徴的
アクセンチュアはプレゼン形式の面接が特徴的です。
具体的には、面接に入ると課題を与えられます。
30分間程度で課題について結論を出し、面接官の前で5分間程度のプレゼンを行うことになります。
論理的なプレゼンが出来るように、しっかりと筋道を持って言葉を話せるようにしておく必要性があります。
話して納得させるという点では、営業職経験のある人が有利です。
WEB適性検査は玉手箱の可能性が高い
アクセンチュアのWEB適性検査は玉手箱の可能性が高いです。
新卒採用に関してはアクセンチュアは玉手箱を活用しているためです。
第二新卒採用でも同じものを使用している可能性が高いです。
筆者の場合、リクナビネクストのプライベートオファーからいきなり面接選考に進んだため、WEB適性検査を受ける機会はありませんでした。
第二新卒が採用を目指すアクセンチュアの労働環境や年収を解説
第二新卒が採用を目指す「アクセンチュアはどんな会社なのかな」と気になっていませんか。
労働環境と働き方について、以下のようになります。
- 年収は430万円~1800万円
- 仕事のハードさはどれくらい?
- 社風は実力主義
- 特徴的な福利厚生
- 中途採用のキャリアは用意されているのか?
- コンサルティングの仕事内容とは?
- 英語は必須ではない
それぞれについて解説します。
年収は430万円~1800万円
アクセンチュアの年収は430万円から1,800万円程度となる可能性が高いです。
特に、入社1年目から高い年収を得られるのは魅力的ですね。
日系企業であれば入社5年目程度の待遇をいきなり得ることができます。
参考:アクセンチュアの年収【大卒新卒】や20~65歳の年齢別・役職別【アナリスト、コンサルタント、マネジャー】年収推移収
仕事のハードさはどれくらい?
仕事はお客さんによってハードさが変わりますが、基本的に激務となる可能性が高いです。
アクセンチュアは顧客が自社で解決できなかった課題を解決することで高い報酬を得ています。
ある意味その会社で利益を上げているプロである経営者相手に解決策を示す仕事です。
ハードに働いて提案を受け入れてもらえないと、プロジェクトを外されてしまうこともあり得ます。
社風は実力主義
アクセンチュアの仕事は実力主義です。
外資系のコンサルティング会社なので、実力があると経営陣に認められれば若い年齢でも給与は高くなる可能性があります。
反対に実力がなければあっけなく会社を辞めて欲しいと退職勧奨を受ける可能性が高いです。
特徴的な福利厚生
アクセンチュアは外資系企業には珍しく、退職金制度が用意されています。
通常、外資系は普段の給料の中に退職金分が含まれていて給料が高くなっています。
その点を普段の給与が高い上に退職金も貰えると考えると非常に美味しい福利厚生です。
中途採用のキャリアは用意されているのか?
中途採用のキャリアは用意されています。
外資系企業は中途採用者を活発に採用するためです。
日系企業が新卒だけしかほぼ大企業は採用しないのに対して、中途採用者を活かすノウハウを外資系は持っているので、気持ちよく勤務できる可能性が高いですね。
コンサルティングの仕事内容とは?
コンサルティングの仕事内容としては企業の経営戦略だけではなく、公務員団体のコンサルティングもアクセンチュアは行っています。
一般的な企業経営の改善や改革だけではなく、公務員団体を相手にシステム開発なども受託も行っており、多岐に渡る仕事があると推測されます。
公的団体は予算規模も大きく、仕事量も安定しているため、安心して仕事に打ち込めるでしょう。
英語は必須ではない
アクセンチュアは外資系コンサルティング会社には珍しく、英語能力に関しては大きく求められていない印象がありました。
筆者がオファーを受けた際には、TOEICスコアは500点程度とレジュメに記載していましたが、選考まですぐに進みました。
ただし外資系を狙うならせめてTOEICスコアは700点台を持っている方が良いです。
日系大手のグローバル企業でもTOEICスコアは600点台は欲しいところなので、せっかく外資系を目指すのであれば勉強しておくことをおすすめします。
アクセンチュアへ第二新卒で応募するおすすめの方法
第二新卒がアクセンチュアへの応募する経路は、以下の3つがあります。
- 転職エージェント経由で応募する ←おすすめ
- 転職サイト経由で応募する
- 採用ページから直接エントリーする
それぞれについて解説します。
【おすすめ】転職エージェント経由で応募する
アクセンチュアの応募経路としては、転職エージェント経由での応募をおすすめします。
筆者はリクナビネクストのプライベートオファーがたまたま来たので応募した経緯がありますが、転職サイトには求人掲載されておらず、明らかに「良さそうな人材がいたら声をかけよう」というスタンスを感じられたためです。
エージェント経由の方が求人を受けられる可能性があります。
WEB適性検査もなく面接から選考を受けられます。
また、転職エージェントは内定を出すために必死に交渉するため、内定が出やすいという有利な点もあります。
特におすすめの転職エージェントは以下の3つです。
- マイナビAGENT
- JACリクルートメント
- リクルートダイレクトスカウト
それぞれ紹介していきます。
マイナビAGENT
マイナビAGENTは、業界最大手のマイナビが運営している転職エージェントです。
大手マイナビグループが運営しているため、求人数が豊富で非公開求人も多く取り扱っています。
アクセンチュア以外の大手企業などの案件も多く取り揃えているため、情報収集にも活用できます。
もちろんアクセンチュアの求人もありますので、転職するなら登録しておいて損することはありません。
>マイナビAGENTはこちら
JACリクルートメント
JACリクルートメントは大手や外資系に強いハイクラス向けの転職エージェントです。
企業を熟知した採用のプロが、あなたの市場価値に合わせた企業を提案してくれます。
また、応募先企業に合わせて具体的な対策を考えてくれるので、
「どうしてもアクセンチュアに行きたい」
と言う方にも心強い味方になってくれるのは間違いありません。
>JACリクルートメントはこちら
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトは業界大手のリクルートが運営するハイクラス転職エージェントです。
20代・30代の転職実績が豊富で、ほとんどの方が年収アップに成功しています。
アクセンチュアはもちろん、高待遇なの求人が多数あるので相談するだけでも損はありません。
ここまで3つ紹介してきましたが、1つのみの登録は転職エージェントの賢い使い方ではありません。
転職エージェントによって掲載している企業が異なるためです。
選択肢を増やし、それぞれ比較検討できる意味でも、複数登録しておくといいでしょう。
>リクルートダイレクトスカウトはこちら
転職サイト経由で応募する
おすすめの転職サイトは以下の二つです。
- リクナビNEXT
- ビズリーチ
それぞれ紹介していきます。
リクナビNEXT
リクナビNEXTはリクナビエージェント同様に大手リクナビが運営する転職サイトです。
他の転職サイトと比較してもとにかく求人数が豊富です。
実際に、筆者はリクナビNEXT経由でアクセンチュアからプライベートオファーが来ました。
もちろん直接応募もできますので、第二新卒ならリクナビNEXTへの登録は必須と言ってもいいでしょう。
>リクナビNEXTに無料で登録する
ビズリーチ
ビズリーチはハイキャリア向けの転職サイトです。
登録しておくだけでスカウトが来るので時間がない方にも非常におすすめです。
また、企業があなたの実績をみてスカウトを送るので、自分の市場価値を知ることもできます。
良い企業からスカウトが来れば、アクセンチュアなど優良企業に挑戦する自信にもなるのではないでしょうか。
意外な企業と出会える可能性もありますので是非登録しておきましょう。
>ハイキャリア向けのビズリーチはこちら
採用ページから直接エントリーする
採用ページから直接エントリーする方法もあります。
採用ページからの直接エントリーに関しては、転職エージェントのように推薦文などがつかないため、場合によっては学歴要件や職歴要件だけで判断されて落とされる可能性があります。
もしも経歴に自信がない方は、出来るだけ転職エージェントを活用した方が良いです。
よくある質問と回答(FAQ)
アクセンチュアは第二新卒でも転職できる?
アクセンチュアは第二新卒でも転職可能です。
通年で採用しているため、どの時期でも応募することができます。
アクセンチュアに興味がある方は積極的に応募してみましょう。
アクセンチュアの倍率は?
アクセンチュアの倍率は採用予定人数などは公表されていないもののおよそ10倍と言われています。
アクセンチュアは外資系企業の中でも有名な部類に入るため、倍率は高くなる傾向にあります。
アクセンチュアの第二新卒での応募資格は?
アクセンチュアが出している第二新卒求人は以下の様になっています。
- 半年以上4年未満の社会人経験をお持ちの方
- アクセンチュア指定の採用選考にご参加いただける方